エクスペディア(Expedia)で海外旅行を最も安く行くには
▶ エクスペディアでツアー(海外ホテル2泊以上+航空券)もしくは航空券を予約
し、その後、追加でホテルを予約する場合も
▶ 「航空券予約者」割引がなされているホテルを予約
すれば良い。
エクスペディアにはクーポンによる割引もある。しかし、クーポンを使えば必ず最安値になるわけではない。
予約方法を変えるだけで、海外旅行は数千円~数万円安く抑えられる。
この記事では最安値で海外旅行へ行く方法について詳しく紹介していく。いつもよりお得に海外へ行きたい人は是非とも実践してみて欲しい。
エクスペディア(Expedia)でツアー(航空券+海外ホテル)を予約する
航空券と海外ホテルの両方が予約可能な旅行代理店としては、JTBとHIS、エクスペディア(Expedia)が有名である。その中でも自由旅行(添乗員が付かない自由な旅行)なら、エクスペディアが最も安い。
JTBとHISはネット以外の店頭での予約を中心としており、手数料が高い。また、選択できる航空会社も少ない。高齢者や旅行へあまり行かない人たちを多くの顧客にしている。
これに対して、エクスペディアは実店舗を持たない予約サイトとなっている。LCCを含め、選択できる航空会社も多い。ネットに抵抗がない人が海外旅行の予約をするなら、こうした手数料が安い上に、割引も受けられるエクスペディアのツアーが良いだろう。
エクスペディアのツアーは、航空券と海外ホテル(2泊以上)のセットで割引を受けられる。ただし、ツアーで割引を受けたいなら、航空券とともに、2泊以上海外ホテルを一緒に予約しなければならない。全日程を同じホテルにしたくない人は、3泊以上予約する場合のうち2泊で良い。
下記リンクからツアーの予約が可能である。
ちなみに、ツアーといっても完全自由旅行であり、添乗員が同行するわけではない。航空券とホテルをセットで予約するだけでツアーと呼んでいる。
航空会社のホームページから航空券の予約すると500円から1000円程度の手数料も取られない。しかし、旅行代理店サイトでホテルと航空券をセットで予約すれば、ホテル代に割引が適用される。結果として航空券+ホテル代を最安値に抑えられる。
海外旅行時にはホテルへ泊まるのが普通かと思うので、航空券の予約に手数料を取られても、エクスペディアなどの旅行代理店サイトで予約すべきだ。
ツアーで割引を受ける予約方法
まず、エクスペディアのホームページへ飛ぶ。ここで航空券+ホテルのタグをクリックする。
予約する日は出発日より1ヶ月から2ヶ月前ぐらいが理想である。直通便なら、このぐらいの時期に、もっとも安くなるからだ。経由便であれば3日前でも格安航空券は出てくる。
今回は試しに2017年3月25日東京発プーケット行き(帰りは2017年4月1日)往復航空券+海外ホテルの価格を見てみる。
往路(行き)出発日:2017/03/25
復路 (帰り) 出発日:2017/04/01
同じ都市にずっと滞在する場合はホテル変更も不要かと思う。しかし、海外旅行中、都市を移動する場合も多い。その場合は「航空券と別の日付でホテルを予約」の部分にチェックを入れる。
チェックインとチェックアウトの日付は2日以上にしないとツアー割引を受けられない。日本からの到着地である都市(上記のケースではプーケットのホテル)で、2日以上滞在するホテルを選択する。
ツアー割引を適用させると、格安のホテルの場合は数千円程度の割引額になる。高級ホテルの場合は1万円近く割引されたこともある。
今回はホテルへのチェックインは初日2017年3月27日、チェックアウト3月29日と入力する。全ての項目が入力し終わったら黄色の検索ボタンを押す。次のページでホテル選択画面になる。
このページではすでにツアー割引が適用されているので、気に入ったホテルを選べば良い。
人気のホテル順に並べると、3番目のホテルで61088円となっている。少々高く感じるかもしれない。しかし、この価格は2泊分のホテル宿泊代の他に、プーケットまでの往復航空券代も含んでいる。ホテルを選択した後は航空会社の選択画面になる。
航空会社の選択時、経由便を利用するなどすれば、表示されている金額より安く予約できる。
エクスペディアのクーポン取得とツアー予約の方法
ツアーで予約すれば最安値になる。くわえて、クーポンを使うと更に2500円以上の割引を受けられる。現在エクスペディアのクーポンを取得できるのはJCBカード会員、アメリカンエキスプレスカード会員、イオンマークカード会員もしくはデイリーPlusの会員メンバーである。クレジットカードだけでなく、デビットカードでも良い。
これらカードブランドを持っている人は下記ページからクーポンコードの取得をしてほしいと思う。
ただし、上記リンク先にもあるように、ツアーでクーポンを利用するには最低料金が決まっている。イオンマークカードであれば5万円からクーポンの利用ができる。それ以外のクレジットカード会員などでは10万円以上の価格でなければならない。
欧米なら航空券とホテルの予約で10万円以上も珍しくないものの、アジア圏では10万円以下になることも多いだろう。
「航空券予約者」割引がなされているホテルを予約
エクスべディアでは
▶ ツアー(航空券とホテルのセット)の予約
もしくは
▶ 航空券を予約(片道でもOK)
をすでにしている人に対して、半額以上の割引がホテル予約時になされるキャンペーンを行っている。
バンコクの人気高級ホテルが格安ホテル並みの料金で泊まれるようになる。「航空券を予約した人にだけ!」という緑の文字が、割引が適用されているプランである。
これがクーポンによる割引や他のホテル予約サイトとは比べ物にならないぐらい安い。
エクスペディアを通して航空券を予約すると1000円の予約手数料を取られてしまう。それでもこの割引を利用して、数日分のホテルを予約すれば1000円以上安く泊まれるのだ。
航空券を予約した後に、ホテルの予約ページに入ると、下記のように割引や特典が適用されるホテルが並ぶ。緑のバーが目印となり、これらが表示されていれば割引が適用されている証拠である。10から30%の割引が適用されるホテルはタイ・バンコクでは半分以上になった。
宿泊料金の割引だけでなく、レイトチェックアウト(数時間遅いチェックアウトの事で、例えば、2時間のレイトチェックアウトが可能なら、本来12時までのチェックアウト時間が14時まで延長となる。)のオプションが無料で付いてくるといった特典もある。
ホテルを割引額で泊まりたいなら、まずはエクスべディアのツアーもしくは航空券の予約から行うべきである。
ちなみに、航空券のみの予約で使えるエクスペディアのクーポンは無い。エクスペディアのクーポンは「海外ホテル」もしくは「ツアー(海外ホテル+航空券のセット)」の予約でのみ使える。
また、「航空券予約者」割引がなされているホテルの予約ではエクスペディアのクーポンが使えない。
その他、エクスペディアのクーポンが使えない時の対処法は下記記事を参考に。

エクスペディアのクーポンと引き換え可能なポイントと航空会社のマイルを2重取りする方法
エクスペディアで予約すると
1.エクスペディアのポイントが貯まる。
また、エクスペディアでの予約でも
2.航空会社のマイルを貯められる。
次回以降の海外旅行を更にお得にするため、これらについても知っておいた方が良いだろう。下記でそれぞれ詳しく紹介していく。
エクスペディアのポイントが貯まる
エクスペディアのポイントはホテル、ツアー (航空券 + ホテル)、オプショナルツアーの予約で75円の利用ごとに1ポイント付与される(1.33%還元)。航空券の予約は750円の利用ごとに1ポイント付与される(0.133%還元)。
また、シルバー会員になると10%のボーナスポイントも加算され、ゴールド会員になると30%のボーナスポイントが加算される。
3500ポイント貯まると2900円OFFのクーポンが貰える。つまり、トータルだと1.1%の還元率になっている。
更に詳しくは下記ページを参考に。
航空会社のマイルを貯められる
旅行代理店で航空券を予約した場合も、利用した航空会社のマイルを貯められる。
マイルの請求方法は航空会社によって異なるので一概には言えない。タイ国際航空の例で説明すると
▶ ロイヤルオーキッドプラスへの入会が必須(ただし、ロイヤルオーキッドプラスへ入会していなくとも、航空券代の請求日から30日以内に入会し、申請すればマイレージの加算が可能)
となっている。
ただし、旅行代理店を通した予約では、獲得マイルも通常の50%や数十%のクラスになる。
それでも航空券は高額になりがちであり、マイルを貯めておいて損はないだろう。JALやANAは日本の電子マネーにも交換できるし、専用サイトのショッピングでも利用できる。
エクスペディアを使った最安値で海外旅行に行く方法のまとめ
航空券とホテルをセットで予約するツアーや航空券予約者割引を利用すれば今まで以上に安く海外旅行へ行けるようになる。お得に海外へ行きたいと思っているなら、必ず利用すべきだ。
また、次回以降の海外旅行を楽しむために、エクスペディアのポイントや利用した航空会社のマイルも貯めておいた方が良いだろう。海外旅行は高額になるため、割合としては少ない還元でも活用すべきだ。
エクスペディアの割引クーポンコードから手に入れる方法、お得な割引、特典については下記記事も参考に。