ポケコインを無料で手に入れる方法は下記記事を参考に。
ポケモンGOの経済効果が数千億円と呼ばれるように、このゲームからは様々なビジネスが誕生するだろう。その中でも個人の参入障壁として低いのが、ウェブサイト上で情報を提供する事により広告収入を得る方法かと思う。
ブログを含めたこうしたウェブサイトには形式的にも色々な形が考えられるが、ゲームやアニメとなると、話題になった事や最新情報紹介する専門サイトでないと長期的な収入を得ることが難しい。こうしたサイトで主要なものとなると、まとめサイトという形がある。
まとめサイトで収入をあげることを考えると、トップページの検索上位表示とトラフィックの多いまとめサイトからのリンク(相互リンク)獲得が重要となる。
ゲームの情報を提供し、ネット上から広告収入を得る事が難しいのは間違いない。しかし、ポケモンGOのまとめサイトで収入を得たい場合、始めるなら需要が高まる今がチャンスだと言える。
下記ではポケモンGOでお金を稼ぐための方法を更に詳しく述べていきたいと思う。
ポケモンGOから波及するビジネス
ポケモンGOから波及するビジネスとしては
▶ 情報を提供する本、雑誌、ウェブサイト(情報ビジネス)
▶ イベント、グッズ展開(リアルビジネス)
が考えられるかと思う。
以前スプラトゥーンから派生するビジネスについて予測した記事を書いた事があった。
スプラトゥーンのヒット後には専門サイトが増え、ゲームの大会だけでなく、「Sagakeen(サガケーン)」等地域行政とコラボした関連イベントにも波及していった。
行政や企業がこうしたゲームやアニメとのコラボにより積極的になっている環境が出来てきているとも言える。
ただ、個人でこうした派生するビジネスを考えた場合、広い意味でのコストの点で出来る事も限られるだろう。
情報を提供する事で収入をあげる場合、本や雑誌でビジネス展開する事が出来る人はごく一部かと思う。また、イベントでのビジネス展開では実店舗などを経営している人が対象となる。キャラクターを使ったグッズの販売なども個人では権利調整等の点で難しい。
従って、下記では多くの人が参入可能なポケモンGOの情報サイトビジネスに絞ってお金を稼ぐ方法を述べていきたいと思う。
ポケモンGOの情報を提供するサイトで収入を得るには?
【公式】『Pokémon GO』 初公開映像 – YouTube
ゲームが流行れば、その攻略や最新情報を知りたいと思っている人が出てくる。こうした需要を受け、ネット上では数多くのコンテンツが生まれてくる。
ゲームの情報を記事にするとしても、ブログやまとめサイト等の専門サイトでは扱う情報が異なってくる。ブログでは「初心者向けの記事」、専門サイトでは「話題になった事や最新情報を2ちゃんねるのコメントと共に紹介する記事」を扱うのが普通だ。
専門サイトの形式としては、最新ニュースに加えて、2ちゃんねる等のコメントも引用するいわゆるまとめサイトが主になるだろう。ゲームもしくは関連商品を紹介するアフィリエイトサイトに近い状態のサイトももちろん出てくるはずだ。
ブログ記事の場合
様々な情報をまとめた記事は初心者向けだったり、ゲームにかんする表面上の情報を知りたい人向けに書いたコンテンツとなる。検索エンジンとの相性もよく、ブログにて記事にする人が多い。
すでに多くのブロガーやサイト運営者がポケモンGO関連のコンテンツを書いているかと思う。需要に対する供給はまだまだ少ないので、未だコンテンツを投稿するだけで多くのアクセスを集める事が出来る。特に、ソーシャルによりシェアされやすいはてなブログは有利な状態となっている。
ヒトデと横並び pic.twitter.com/uOS4kr0Soi
— ワロリンス (@warorince) 2016年7月16日
上記Googleニュースには
▶ AMPに対応
かつ
▶ ソーシャルでのシェア数の多いブログ記事
が掲載される。
はてなブックマークは新着もしくは人気ページに掲載されるとボットと呼ばれるようなTwitterにツイートされる。加えて、最近では、はてなブロガーのTwitterとの連携率も高くなっているように思う。
こうしたはてなブロガーのソーシャルでの活動量の多さも、ブログ記事が拡散されやすい環境を作っている。
ただ、ゲームをプレイする人が増えれれば、上記のような情報をまとめた記事よりも話題や最新情報を知りたいと考える人が多くなる。従って、ゲームの普及が進むに連れて、初心者向け情報の需要は減っていくはずだ。もちろん、露出やブームが続けば、気になる人が常に出てくる状態となり、こうした情報の需要も続くだろう。しかし、長期的に見れば徐々に減少していくのが普通だ。例えば、スプラトゥーンについても、今では新規参入者がほとんど存在しておらず、初心者向け情報の需要も無くなっているだろう。
まとめサイトへの集客方法
ポケモンGOがある程度周知され、ゲームをプレイする人等、基礎知識を持っている人が増えると初心者向けの情報に対する需要が減り、専門サイトの需要が高まる。特に最新の情報だけでなく、ユーザーの反応や議論もまとめてあるいわゆるまとめサイトが最新情報を得る場所として好まれるだろう。
まとめサイトの場合、トレンドに近いトピックになるので、個別記事へ検索エンジンから集客するのが難しい。従って、
▶ トップページをビッグワードで上位表示
もしくは
▶ 相互リンクサイトから個別記事へ集客
を行う事になる。
この辺はアダルトサイトとも似ている部分が多い。
トップページを上位表示するには?
トップページをビッグワードで上位表示すれば相互リンク以外からの新規流入を獲得することが出来るので、SEO対策が極めて重要になる。
アダルトサイトやまとめサイトでもそうだが、相互リンク先から一度トップページへ流入をもたらし外部評価を付きやすくするなど、サイトのナビゲーションを工夫する必要がある。
また、個別記事からトップページへの誘導や評価の高いドメインからの被リンクを貼られる事、専用のソーシャルを運用し、外部評価が付きやすい状態にすることも大事である。
ただ、SEO対策も重要であるが、最近のまとめサイトについては、それ以上に面白いコンテンツを提供できるかどうかにかかっているかと思う。2ちゃんねるの面白いスレッドを探すサーチ能力や読者に突っ込んでもらえる(コメントやソーシャルでシェアしてもらえる)ように、面白く編集する能力も必要になるはずだ。
相互リンクを獲得する方法
相互リンクを獲得する方法として、複数のサイトを所有する方法の他に、既存のまとめサイトに連絡して、リンクを貼ってもらうという古典的な方法が主流となる。いわゆる営業である。ただ、アクセスの流入が見込めないような弱小サイトとは相互リンクを結びたいと思わないのが普通だし、例え相互リンクを許可してくれたとしても、あまりに流入が少なければ突然リンクを外されてしまうだろう。
元々独自のリピーターを抱えてある程度のトラフィックを抱えている必要があるが、早いうちから営業しておくことも重要かと思う。
トラフィックを抱える量が多そうな相手と相互リンクを結んだ場合は、より訪問者にクリックされやすい位置に表示するなど、多少の工夫も必要になってくるかもしれない。
まとめサイトで収入を増やすには?
まとめサイトの場合、個別記事へと流入させる事が難しくなるので、アフィリエイトを設置しても、成約率は高くない。Google AdSenseは著作権等の問題で掲載できない場合が多く、Google AdSense以外のクリック型広告やAmazon、楽天アフィリエイトを使う事になるだろう。
Google AdSense以外のクリック広告ではオーバーレイ表示が可能なクリック広告が収益率も高くなるのでおすすめである。
アフィリエイトの成約率は高くないので、十分な収入を得るためには、とにかく膨大なアクセスを集めて収益を上げていかなければならない。数百万単位のPVを獲得してはじめて元が取れるぐらいの収益を得ることが出来るようになるのが普通だ。
大手まとめサイトとしてそれなりのトラフィックを獲得出来る様になるまでは、相互リンク先を獲得するための営業だけでなく、コンテンツを増やすための自動化及び効率化を進める必要がある。もちろん、コンテンツの質もある程度は重要となるので、面白い記事をピックアップするサーチ力、編集力も必要になるだろう。
初期段階でこれらが出来、ファンに支持されるようになったサイトのみが生き残る事が出来る厳しい世界なのだ。
ポケモンGOで広告収入を得たいなら?
【公式】『Pokémon GO』 初公開映像 – YouTube
現在はゲーム販売前で初心者向けの情報を求める人が多い。従って、初心者向けのまとめ情報をブログで書くなら、今がチャンスである。また、検索需要が高まる前にコンテンツを提供していた方が、キーワードにおける評価も高くなりやすい。従って、まとめサイトを運営したいと思っている人も、トップページを上位表示するために今のうちにサイトを開設し、コンテンツを詰めた方が良いだろう。
今からでは遅いと思っている人も多いかと思う。しかし、恐ろしいことに、ポケモンGOはまだ日本ではリリースしていないという事実がある。企業によるプロモーションもこれから本格化するだろうし、需要のピークはまだ迎えていない可能性が高いのだ。
ポケモンGOで広告収入を得たいと思うなら、ブログ記事であろうが、まとめサイトであろうが、今すぐにコンテンツを投稿した方が良いだろう。もちろん、今始めても十分な収入を得るのまでに時間はかかるかと思う。
収入が得られなくても続けられるぐらいポケモンGOの情報を集める事が好きでなければ長期的には難しい部分も出てくる。結局ポケモンGOでお金を稼ぎたいなら、ポケモンGOのインプット、アウトプットに十分な時間を費やす事が出来、それが苦ではない人になる必要があるだろう。
まとめサイトの運営以外に、ポケモンGOとYouTubeの相性も良い。YouTubeで稼ぐ方法については下記記事を参考に。
スポンサーリンク