ポケモンGOが「LOADING」から動かず、繋がらない場合、ポケモンGOのサーバー(ポケモンGOはGoogleのサーバーを利用している)に問題が生じている他、個々の理由として、スマートフォン自体の問題も報告されている。
下記で詳しく原因と対策について述べていきたいと思う。
ポケモンGOが繋がらない理由
ポケモンGOのサーバーに問題があるケース
ログイン画面から繋がらなくなる現象は主としてポケモンGOに大量のアクセスが集まることで引き起こされる。ゲームを配信しているサーバーに大きな負荷がかかり、ユーザーのログインに制限が加えられるのである。
日本全国広範囲でログイン出来なくなったのは、ポケモンGOはリリース日(7月22日)である。この日はログイン出来なくなった時間が17時過ぎという点から、仕事終わりのサラリーマンや学校終わりの学生等が参加し、短期間にアクセスが集中したことが原因だろう。
アメリカで配信を開始した際はこのようなサーバーダウンは起こらなかった。恐らく日本では、膨大な数の人がゲームをプレイし、Niantic(ポケモンGOの配信元)が予想した以上にサーバーに負担がかかったのだろう。
また、リリース日以外でも、地域によってログイン出来なくなる人が現れている。ある日はポケモントレーナークラブのアカウントでポケモンGOを利用している人を中心にログイン出来なくなっていた*1ようなので、認証サーバー*2が地域ごとに異なり、ここにアクセスが集中してサーバーが落ちた可能性がある。
ログイン出来なくなる他の原因
加えて、繋がりにくくなる、ログイン出来なくなる原因としては
▶ スマートフォンのスペック
▶ ネット環境
による部分も少なからず出てくる。
基本的にポケモンGOのアプリがダウンロード出来る機種であれば、ゲームもプレイすることが出来るため、ログイン時に機種が原因でログイン出来なくなるという事はない。
ただ、普段から動きの遅いスマートフォンを使っていると、ログインだけでなくプレイ中のフリーズに繋がるかと思うので、出来る限りの対策はした方が良い。ログインは認証サーバーを通したり、負荷の高い処理が必要になるので、フリーズが頻繁に起こるスマートフォンほどログインが出来なくなるトラブルに見舞われやすい。
ログイン出来る人とログイン出来ない人の違い
ログイン出来ない状態が続いていても、回りでは普通にプレイ出来ている場合、原因はモバイルネットワークよりもスマートフォンの処理速度、要はスペックによる部分が大きい。処理速度の速いスマートフォンならプレイ中のフリーズも少なく、アプリ再起動の回数も少ない。つまり、ログイン回数も少なくなるので、ログイン出来なくなるといったトラブルに巻き込まれるリスクが少なくなる。
スマートフォンの処理速度に問題があると感じた場合すぐに出来る対策としては
▶ スマートフォンを再起動する
▶ ポケモンGO以外のアプリを終了する
▶ メモリの開放やキャッシュの消去をする
iPhoneの場合はメモリ解放、キャッシュの削除を簡単に行ってくれえる便利なアプリがある。メモリやキャッシュの削除は、普段iPhoneを利用する際の動作速度向上にもつながるので入れておくべきかと思う。
有料のものも多いが、無料で良いアプリもある。

スマホの動作が早くなればログインもスムーズに進むので、サーバーから弾かれる回数も少なくなる。
以上を試してみても、ゲームプレイに支障が出る場合はスマートフォンを新しい機種に買い換えた方が早いだろう。ストレス無くゲームを楽しみたいなら、買い換えも積極的に検討するべきだ。
スマートフォンは1年以内に発売された人気の機種(iPhoneの他、アンドロイドであればGALAXYやXperia、人気の中華製スマートフォン)の方がスペックも向上している。2年以上前のものを利用しているならこの機会にスマホの買い換えも検討してみよう。
通信事業者を他社に乗り換える、MNPを利用する事で、最新機種を実質0円で購入する事も可能である。
詳しくは下記記事を参考に。
フリーズによって一度アプリを終了し、再ログインを試みた際にログインが出来なくなるエラーが生じるケースもある。こうした負荷をかけない対策もログイン出来なくなるエラーを回避するためには重要である。
プレイ・データは消える?
ゲームがフリーズしたり、ログインが出来ない状態にあると、サーバーにあるデータの消失を心配する人もいるかと思う。
ただ、データはバックアップを取っているのが普通なので、ポケモンGOの今までのデータが完全消失しているという可能性はまず無いかと思う。ゲーム中にフリーズしてしまい、一度アプリを終了して再起動したとしても、フリーズする前の状態で再開できるはずである。
ログイン出来ないポケモンGOプレイヤーはどうすれば良いか?
ポケモンGOのサーバー側に問題がある場合、ログインが出来ない状態になると、多くの人が何度もアプリを起動し、アクセスしようとするかと思う。しかし、これもサーバーの負担を増やし、ゲームの復旧を遅らせている可能性がある。
従って、しばらくはアプリを起動せずに、時間をおいてからアクセス、ログインするようにすべきだ。
ポケモンGOは一度ログイン出来なくなると、30分から1時間程度その情態が続いてしまう。サーバーが繋がらない間、時間を潰すならポケモンGOで使われる通貨ポケコインを集めるのが良いかと思う。ポケコインを無料、もしくは割引した額で手に入れる方法については下記記事を参考に。
自分だけに問題があると感じた場合は
▶ スマートフォンを再起動する
▶ ポケモンGO以外のアプリを終了する
▶ メモリの開放やキャッシュの消去をする
これらを試してもゲームプレイに支障が出るなら
▶ スペックの良い最新のスマートフォンへと変更する
等の対策が必要となる。